2011年04月10日

静岡県立美術館 4月10日

 きょう(4月10日・日曜日)、静岡県立美術館園地
















  


Posted by ray at 14:58Comments(0)

2011年04月08日

静岡の4月初旬

以下は一昨日と昨日(4月6日、4月7日)の静岡市の花模様です。



 ユキヤナギ 背景の白い屋根は静岡県立中央図書館です。


  春の模様  建物は静岡県立美術館です。


  静岡県立大学の講堂裏から富士山が見える。手前の緑は
  サツキの植え込み。



   県立美術館の横


   同 上


   巴川収水路の桜(静岡市葵区)


   同 上


   同 上


   同 上


   同 上  ここはまだ蕾だ。  


Posted by ray at 11:51Comments(0)

2011年04月06日

静岡いろいろ(4)


 2008年4月、富士川河口から遡行して蒲原まで歩いた。
 これは、東名道の富士川橋直下です。



  富士川河川敷に干してある “サクラエビ”


   同 上


   蒲原の御殿山


   同 上


   御殿山の下から



  以下の3枚の写真は、昨日(4月5日)の“愛宕霊園”(静岡市
  葵区)です。



  ここでも、サクラはまだ数本しか咲いていない。
  この木もまだ7部咲きか。


  


Posted by ray at 10:57Comments(0)

2011年04月04日

ガンダム

 先月下旬までJR東静岡駅前で公開されていた“ガンダム”です。
 この写真は昨年10月に撮ったものです。













  


Posted by ray at 10:06Comments(0)

2011年04月02日

今日の美術館園地

 きょう(4月2日)、静岡県立美術館の園地。今年は、ソメイヨシノは
 まだ咲いていない。




   シバザクラ


   レンギョウ?


   ユキヤナギ?


  オオシマザクラ(大島桜) この木はよく咲いている。
  以下、この木の部分。







   ボケ(木瓜)


   以下、花壇の花







  


Posted by ray at 12:33Comments(0)