2011年06月09日
可睡ゆりの園(1)

6月はユリの花の季節 静岡県袋井市の“可睡ゆりの園”を見る。

面積約10,000㎡、ユリ約150品種 200万株








面積約10,000㎡、ユリ約150品種 200万株







Posted by ray at
14:40
│Comments(0)
2011年06月07日
2011年06月05日
静岡県立美術館 6月3日

6月3日(金曜日)は、梅雨の中休みでした。

美術館の園地に咲くサツキ 右の黒いのは蜂






これは木蓮の葉 花が咲くときは葉が出ていないので、
葉をじっくり見たことがない。
先月、東京に行ったとき、丸の内を散歩した。

ベゴニアが上から吊り下げてあった。

街路の花壇

美術館の園地に咲くサツキ 右の黒いのは蜂






これは木蓮の葉 花が咲くときは葉が出ていないので、
葉をじっくり見たことがない。
先月、東京に行ったとき、丸の内を散歩した。

ベゴニアが上から吊り下げてあった。

街路の花壇

Posted by ray at
18:44
│Comments(0)
2011年06月03日
日光(4)


眠り猫 左甚五郎?

二荒山神社へ


上の写真の門の扁額 御親筆

二荒山神社の境内で

化燈籠

神社にある大きな高野槇
これで “日光”を終わります。
Posted by ray at
16:19
│Comments(0)