2013年06月07日
奄美大島(8)

先月中旬、鹿児島県の奄美大島とその南の小島・加計呂麻島へ
行きました。

奄美大島の北東部にある “大島紬(つむぎ)村” へ行きました。

この水田の泥で紬を染める。

紬村内にあるパパイヤ

これは観賞用か?


非常に手の込んだ着尺なので、高価

この伝統的な柄は、土地の地名をとって、「龍郷柄(たつごうがら)」
という。
行きました。

奄美大島の北東部にある “大島紬(つむぎ)村” へ行きました。

この水田の泥で紬を染める。

紬村内にあるパパイヤ

これは観賞用か?


非常に手の込んだ着尺なので、高価

この伝統的な柄は、土地の地名をとって、「龍郷柄(たつごうがら)」
という。
Posted by ray at 16:18│Comments(0)