2013年06月10日

奄美大島(9)

 先月中旬、鹿児島県の奄美大島へ行きました。


奄美大島(9)
  奄美大島の北部、太平洋を眺望できる “あやまる岬”
  です。“あや”は綾、“まる”は毬のことだそうです。



奄美大島(9)
  下に見えるのがソテツの自然林(これから行く)。
  その向こうの二つの池は、エビの養殖池です。



奄美大島(9)


奄美大島(9)


奄美大島(9)
  ソテツの林


奄美大島(9)
  アダン、子の実は食用にならない。


奄美大島(9)
  若いソテツ


奄美大島(9)
  宮崎県の青島にあるのと同じ波状岩(鬼の洗濯岩)


奄美大島(9)
  浜木綿(ヒガンバナ科)が群生している。


奄美大島(9)
  バナナ


奄美大島(9)
  サネンバナ



Posted by ray at 16:09│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
奄美大島(9)
    コメント(0)