2013年11月27日
ドイツ南部の旅(10)

2005年4月。バイエルン州にあるノイシュヴァンシュタイン城は、バイエルン王であったルートヴィヒ2世によって19世紀に建てられました。

ミュンヘンを発って、ノイシュヴァンシュタイン城に
向かっています。

ノ城のすぐ近くにある “ホーエンシュバンガウ城”
ルートヴィヒ2世が、子供のころ過ごしたことがあるという。

お城を撮るのに絶好の場所といわれている所からの
写真。谷に架かる橋の上から。

お城の周囲の環境。何もなくて丘と広野だけ。

ルートヴィヒ2世は、ほかにも城をつくったりして財を
蕩尽したので、とうとう家臣が彼から権限を奪い、禁
治産者扱いとした。

城はこちらが正面、人物は私。この城の位置は、ドイツ
の最南、オーストリアとの国境地点です。

これも城の正面。この城は一度も使われたこと
がなく、内部は一部未完だとのことです。

城の平面を示す標識、まがっているのは地形に合わ
せたのでしょう。

ミュンヘンを発って、ノイシュヴァンシュタイン城に
向かっています。

ノ城のすぐ近くにある “ホーエンシュバンガウ城”
ルートヴィヒ2世が、子供のころ過ごしたことがあるという。

お城を撮るのに絶好の場所といわれている所からの
写真。谷に架かる橋の上から。

お城の周囲の環境。何もなくて丘と広野だけ。

ルートヴィヒ2世は、ほかにも城をつくったりして財を
蕩尽したので、とうとう家臣が彼から権限を奪い、禁
治産者扱いとした。

城はこちらが正面、人物は私。この城の位置は、ドイツ
の最南、オーストリアとの国境地点です。

これも城の正面。この城は一度も使われたこと
がなく、内部は一部未完だとのことです。

城の平面を示す標識、まがっているのは地形に合わ
せたのでしょう。
Posted by ray at 14:27│Comments(0)