2014年02月07日
銀座(1)

昨日、東京銀座を少し歩きました。

まず、数寄屋橋。これは交番の傍らの小さな花壇。
この少女の像は何を意味しているのか聞きませんでした。

同じ花壇にクリスマスローズが咲いていました。

数寄屋橋公園に岡本太郎の塔

みゆき通りへ出ました。これは泰明小学校のとなりに
ある碑です。

泰明小学校の塀。同小学校は、関東大震災で消失し
た木造校舎を、昭和4年、鉄筋コンクリート造り3階建
にしたものです。銀座5丁目にあります。

現役の校舎です。

同小学校の門扉。その説明は次の写真にあります。


まず、数寄屋橋。これは交番の傍らの小さな花壇。
この少女の像は何を意味しているのか聞きませんでした。

同じ花壇にクリスマスローズが咲いていました。

数寄屋橋公園に岡本太郎の塔

みゆき通りへ出ました。これは泰明小学校のとなりに
ある碑です。

泰明小学校の塀。同小学校は、関東大震災で消失し
た木造校舎を、昭和4年、鉄筋コンクリート造り3階建
にしたものです。銀座5丁目にあります。

現役の校舎です。

同小学校の門扉。その説明は次の写真にあります。

Posted by ray at 15:27│Comments(0)