2014年04月14日

静岡県立美術館・4月13日

  きのう、4月13日、県立美術館園地


静岡県立美術館・4月13日
  ドウダンツツジの花が咲きました。


静岡県立美術館・4月13日
  残っているソメイヨシノ


静岡県立美術館・4月13日
  遅咲きの “一葉(いちよう)”。満開はまだ少し先。


静岡県立美術館・4月13日
  これも遅咲きの “鬱金”


静岡県立美術館・4月13日
  鬱金。すこしばかりグリーン。


静岡県立美術館・4月13日
 これはなんと言ったか


静岡県立美術館・4月13日
  一 葉


静岡県立美術館・4月13日
  シバザクラは最盛期


静岡県立美術館・4月13日
  スミレはよく見ないと見過ごす。


静岡県立美術館・4月13日
  アセビの新芽も綺麗です。


静岡県立美術館・4月13日
  クスノキ。並んでいても、葉の色がなぜ違うのか。












Posted by ray at 14:35│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静岡県立美術館・4月13日
    コメント(0)