2011年03月03日
浜名湖北岸

何年か前の2月中旬、浜名湖の北岸を歩きました。

前日宿泊した “東急ハーヴェストクラブ”からの眺望

同夕暮れどき

天竜浜名湖鉄道(天浜線)の“東都筑(ひがしつづき)”駅に
入ってくるジーゼル車。

浜名湖北岸、“西気賀”あたりの山道から湖の方を

井伊谷の“龍潭寺(りょうたんじ)” 井伊家の菩提寺である。

同 上

浜松市北区井伊谷の町並み

同所、実相寺の鐘楼門(門の2階に鐘がある。非常に珍しい)

鐘楼門の真下から、この穴が開いている上に鐘がある。
以下の2枚は、先月下旬の静岡県立美術館園地の梅林。
やっと咲いてくれた。



前日宿泊した “東急ハーヴェストクラブ”からの眺望

同夕暮れどき

天竜浜名湖鉄道(天浜線)の“東都筑(ひがしつづき)”駅に
入ってくるジーゼル車。

浜名湖北岸、“西気賀”あたりの山道から湖の方を

井伊谷の“龍潭寺(りょうたんじ)” 井伊家の菩提寺である。

同 上

浜松市北区井伊谷の町並み

同所、実相寺の鐘楼門(門の2階に鐘がある。非常に珍しい)

鐘楼門の真下から、この穴が開いている上に鐘がある。
以下の2枚は、先月下旬の静岡県立美術館園地の梅林。
やっと咲いてくれた。


Posted by ray at 14:57│Comments(0)