2011年07月18日

夏の佐渡島(1)

  暑い中、佐渡を訪ねた。前、2007年に行っているから2度目
  である。



夏の佐渡島(1)
 新潟県の直江津港から佐渡の小木湊までフェリーで2時間40分。
 新潟港からジェットフォイルで行けばもっとずっと早いが。
 出航直後カモメに餌をやっている人がいた。


夏の佐渡島(1)
   フェリー船内の様子

夏の佐渡島(1)
   船に飽きたころ、小木港に近づいた。

夏の佐渡島(1)
   私たちが乗った“こがね丸”。このあと、小木でたらい船
   に乗ったが、写真は省略する。


夏の佐渡島(1)
  集落の入り口に大きな “わらじ”が吊るしてあるところがある。

夏の佐渡島(1)
   この街並みはどこか不明

夏の佐渡島(1)
 トキ保護センターにて。これは絶滅の最期の1羽、“キン”。
 メスである。


夏の佐渡島(1)
   ケージの中のトキ

夏の佐渡島(1)
   これは別のケージ。別種のトキ。

夏の佐渡島(1)
   この剥製はオスのトキ



Posted by ray at 13:10│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏の佐渡島(1)
    コメント(0)