2011年09月22日

ヒルトン小田原

 今月の初旬、“ヒルトン小田原リゾート&スパ” へ行く機会がありました。ここは、最初、雇用能力開発機構(旧雇用促進事業団)が “スパウザ小田原” として建設、平成10年3月営業開始、その後小田原市が取得、経営をヒルトンに任せたものです。平成21年4月、現在のかたちで営業を始めました。場所は小田原の市街地から東海道線で下り方向2駅、根府川の近くです。


ヒルトン小田原
  3列座席で、皮張り椅子のバスで行きました。

ヒルトン小田原
 バスで東京方面から東名を来て、厚木から “小田原厚木
 道路” へ入る。そこで右に大山(おおやま)1,252mが見える。
 丹沢大山国定公園の一角である。


ヒルトン小田原
   ヒルトンの12階(最上階)レストランから見た “真鶴岬”

ヒルトン小田原
   同じくレストランから “チャペル”。結婚式ができる。

ヒルトン小田原
   当日の昼食 オードブル

ヒルトン小田原
   デザート

ヒルトン小田原
   エレベーターの前

ヒルトン小田原
  これは “バーデ棟” と言われる別棟の吹き抜けの部分

ヒルトン小田原
   フロント

ヒルトン小田原
   ホテル周辺の森林の遊歩道

ヒルトン小田原
  午後2時過ぎの本館棟。完全な逆光で撮った。

ヒルトン小田原
  帰途、海岸から小田原の市街(走るバスから)

     ホテルの宣伝みたいになりました。すみません。



Posted by ray at 13:01│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヒルトン小田原
    コメント(0)