2011年10月23日

室生寺・秋(1)

  2008年11月、室生寺へ行きました。


室生寺・秋(1)
 室生寺へ。右の古い石柱「女人高野室生山」と左側の
 「橋本屋」の看板。
 この旅館には、室生寺の撮影の時、土門拳も泊まった。


室生寺・秋(1)


室生寺・秋(1)
 室生寺の表門。参拝の人々は、この門から入らせてもらえない。
 直角に曲がって右へと進む。


室生寺・秋(1)
   仁王門 ここを入る。

室生寺・秋(1)
  “鎧坂” 春は、この両側のシャクナゲが美しい。

室生寺・秋(1)
   同 上

室生寺・秋(1)
 国宝の金堂。ご覧のような人ごみだ。室生寺は “女人高野”
  というだけあって、すべてが小造りである。境内も広くない。


室生寺・秋(1)
  金堂の脇にある “弥勒堂” の釈迦如来坐像(国宝)

室生寺・秋(1)
  右が金堂、手前のお堂は天神社拝殿。



Posted by ray at 15:03│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
室生寺・秋(1)
    コメント(0)