2012年02月25日
能登(2)

2008年12月、奥能登

輪島市白米町にある “白米(しろよね)の千枚田”
日本海に面している。



千枚田の前の日本海

千枚田から少し北東 “窓岩”

窓岩の岸辺に

能登半島の突端 “禄剛崎(ろっこうざき)灯台”

向こうに見える島が “軍艦島”

軍艦が航行しているようではありませんか。

能登空港の搭乗機 A320、3列と3列で166席
雪で、離陸できるかどうか不安だった。

機中から 富士山がくっきりと見える。時刻は午後5時13分

輪島市白米町にある “白米(しろよね)の千枚田”
日本海に面している。



千枚田の前の日本海

千枚田から少し北東 “窓岩”

窓岩の岸辺に

能登半島の突端 “禄剛崎(ろっこうざき)灯台”

向こうに見える島が “軍艦島”

軍艦が航行しているようではありませんか。

能登空港の搭乗機 A320、3列と3列で166席
雪で、離陸できるかどうか不安だった。

機中から 富士山がくっきりと見える。時刻は午後5時13分
Posted by ray at 16:45│Comments(0)