2012年10月31日
下関、門司、小倉(1)

10月29日、30日、標題の地方へ行きました。言うまでもなく、下関は山口県、門司と小倉はともに福岡県北九州市です。

下関の埠頭にある唐戸市場の付近

そこから見た港の風景

関門橋 1973年完成、1068m、つり橋 高速道が通っている

唐戸市場

ボードウォークに猿回しがいた。

赤間神宮 安徳天皇が御祭神、この水天門は竜宮造り


拝 殿

赤間神宮の横には壇ノ浦の海に沈んだ平家の武将の墓
がある。

下関の埠頭にある唐戸市場の付近

そこから見た港の風景

関門橋 1973年完成、1068m、つり橋 高速道が通っている

唐戸市場

ボードウォークに猿回しがいた。

赤間神宮 安徳天皇が御祭神、この水天門は竜宮造り


拝 殿

赤間神宮の横には壇ノ浦の海に沈んだ平家の武将の墓
がある。
Posted by ray at 13:16│Comments(0)